top of page
検索
iso:R
2022年4月17日読了時間: 3分
オススメリバーブプラグイン4選
お久しぶりです。今回はReverb!! よく使うリバーブプラグインのお話です。 iso:R的に重視しているポイントは「狙った音にサクッと到達」です。 オススメ4選 Valhalla VintageVerb 最も仕様頻度が高いのがコレ。...
閲覧数:5,258回0件のコメント
iso:R
2021年11月2日読了時間: 2分
Maag Audio EQ4の謎に迫る
今回はPlugin Allianceから出ているMäag Audio EQ4の検証です。 EQ4の特徴、強みはなんと言ってもAIRバンドでしょう。 高域を嫌味なくブーストできて、空気感や存在感を演出できます。 結構ガッツリブーストしても破綻しにくい不思議なEQだなーと思って...
閲覧数:737回0件のコメント
iso:R
2021年10月26日読了時間: 2分
PULSAR Muとゲインステージング
いきなりですが、厳密に言うとゲインステージングというよりはアナログシミュレート系プラグインにおけるインプットレベルのお話。 アナログシミュレート系プラグインとインプット 僕の制作スタイルはmac内部完結です。 なので本来的な意味でのゲインステージングはあまり気にしていません...
閲覧数:927回0件のコメント
iso:R
2021年10月12日読了時間: 3分
【オススメプラグイン】Oszillos Mega Scope 【オシロスコープ】
今回はオシロスコープです。 フリーの定番オシロスコープと言えばs(M)exoscopeが有名ですね。 s(M)exoscopeはなんと言ってもフリーですし、これで十分とも言えますが、僕がOszillos Mega Scopeを使う理由が伝わればと思います。 使用目的...
閲覧数:3,533回0件のコメント
iso:R
2021年10月5日読了時間: 4分
iZotope Neutron Transient Shaperでドラムをデザインする
みんな大好きNeutron。 今回はNeutronのTransient Shaperを使ってNeurofunkにおけるドラムをデザインしていきましょう。 プラグインの使い方自体はマニュアルや他の方の記事を読んでもらうとして、ここでは何を狙ってTransient...
閲覧数:907回0件のコメント
iso:R
2021年9月28日読了時間: 2分
2021年版 オススメMeldaプラグイン 3選 (フリーもあるよ)
みんなもちろんMeldaProduction使ってるよね? え?知らない? そんな人のために簡単に紹介します。君も今日からメルダーになろう。 Melda Productionとは? ①Meldaには何でもある おおよそ考えられるEffectは全部ある!マジでMeldaで全部...
閲覧数:2,215回0件のコメント
iso:R
2021年9月22日読了時間: 2分
Disperserでサブベースをイイ感じにする
なんとも頭の悪そうなタイトルですが、そのまんま。 シンセでサブを作るときに是非試してみてください。 今回の主役はKiloheartsのDisperserです。 この記事はややこしい能書きは放っておくスタイルで行きます。 オールパスフィルター...
閲覧数:977回0件のコメント
iso:R
2021年7月24日読了時間: 2分
【オススメVST】ACQUA - Diamond - Lift 3 【後編】
前回に引き続きDiamond Lift3を紹介していきます。 挿せば良くなる、挿せば前に出てくる、そんなオススメプラグインです。 前回はシグナルフロー、SATURATION、EQについて説明しました。 後半戦となる今回は、COMP、CLIPPERセクションについて見ていきま...
閲覧数:984回0件のコメント
iso:R
2021年7月10日読了時間: 2分
【オススメプラグイン】ACQUA - Diamond - Lift 3 【前編】
今回はDiamond Lift3を紹介します。 これはもはやチートです。 海外の複数のプロデューサー仲間から強くオススメされましたが、導入して即その理由が実感できました。 僕はマスタリングで最終段のリミッターの前に挿すことが多いです。...
閲覧数:567回0件のコメント
iso:R
2021年6月13日読了時間: 1分
【KClip 3】オススメのクリッパープラグイン 【KAZROG】
今回はKazrog KClip 3をご紹介。 https://kazrog.com/products/kclip-3 前回のStandardCLIPに続いてのクリッパープラグインです。 クリッパーについて クリッパーはリミッターと比較して、ドラムなどのパンチを維持しつつピー...
閲覧数:2,647回0件のコメント
iso:R
2021年6月12日読了時間: 3分
【クリッパーのススメ】StandardCLIP
本日はSIR StandardCLIPを紹介! リミッター(マキシマイザーを含む)については沢山のレビューや比較記事を見ますが、クリッパーについてはあまり語られていないように思いますので今回はクリッパーについて書きます。...
閲覧数:5,411回0件のコメント
iso:R
2020年12月11日読了時間: 1分
【ダッキング】Devious Machines Duck 【サイドチェインコンプ】
こんにちは、iso:Rです。 皆さんダッキング、サイドチェインコンプはどうやってますか? コンプを使うと理想のカーブが描けない。かといってLFO ToolやVolumeShaper だとトリガー用のMIDIトラックの準備が面倒。 こんな人はDevious...
閲覧数:425回0件のコメント
iso:R
2020年12月5日読了時間: 2分
「True Iron」おすすめのサチュレーター VST
こんにちは、iso:Rです。 今回は「True Iron」というプラグインを紹介します。 いきなりですが、厳密にいうとサチュレーターではなくトランス(変圧器)エミュレーターです。 ですが、用途としてはサチュレーターと同じですし、得られる結果もサチュレーターに期待するものと一...
閲覧数:692回0件のコメント
iso:R
2020年12月4日読了時間: 2分
「GAINSTATION」おすすめのサチュレーター VST プラグイン
こんにちは、iso:Rです。 今回は「GAINSTATION」というサチュレータープラグインを紹介します。 1.ドラムバスに最適なサチュレーターが欲しい 2.808ベースに最適なサチュレーターが欲しい 3.人と違うものが使いたい という人には特に強くオススメしたいです。...
閲覧数:439回0件のコメント
iso:R
2020年11月29日読了時間: 1分
【Serum】Growl Bass Basic【Dubstep】
Growl Bassの基礎 こんにちは、iso:Rです。 今回もSerumのサウンドデザインチュートリアルです。 基本的なGrowl Bassの作り方を解説しています。 色々応用が効くやり方なので色んなバリエーションを作ってみましょう。 早速動画をご覧ください。↓↓↓...
閲覧数:141回0件のコメント
iso:R
2020年11月27日読了時間: 1分
【Serum】Percussive Sequence【Sound Design】
Agressor Bunx 風 パカッシブシーケンス こんにちは、iso:Rです。 今回はSerumのサウンドデザインチュートリアルです。 Agressor Bunxが某曲でやっていたようなパカッシブなシーケンスを作ってみました。...
閲覧数:76回0件のコメント
iso:R
2020年11月22日読了時間: 2分
本当に使えるフリーVSTプラグイン3つ
以前の記事でも書きましたが、音源やサンプルは沢山持っているほど良いと言うわけではありません。(参考記事→DTM初心者にオススメの作業効率化Tips) 選択肢が増えるほどに選ぶ時間や管理するための時間が増えてしまうからです。 これはエフェクトプラグインについても同様です。...
閲覧数:337回0件のコメント
bottom of page